レシピ一覧 銀座千疋屋フルーツコンポート食べ方(盛りつけ6日間) 冷やしてそのまま食べても美味しいですが、ヨーグルトやアイスクリームと一緒に食べると、さらに美味しくなります。甘さ控えめのシロップで、上品なフルーツコンポートです。6日間かけて6種類のフルーツを盛りつけてみました。白桃を花びらに見立てた盛り付けは、特に評判がよかったです。色々なアレンジを楽しめます。 2022.03.16 レシピ一覧
マイブーム 櫻木神社“さくらの日まいり” 今日は、初夏の陽気、急に暖かくなりました。限定御朱印千葉県 野田市 櫻木神社の令和4年“さくらの日まいり”の期間だと聞いて、限定御朱印をもらってきました。2枚繋げると一枚の絵になります。限定御朱印頒布期間 令和4年3月9日〜29日まで窓口頒布時間9時30分〜15時30分までこの御朱印目当てに、かなりの人が並ぶそうですが、今日はスムーズです。整理券はどちらでもらえるのですか?と聞かれました。先ほど、... 2022.03.14 マイブーム
壱岐 【壱岐】想いだけでは、起業できない?(主婦の挑戦③) 早く生うに解禁にならないかなあ!気分を変えて、いきましょう。前回に引き続き、事業計画書を作成する中で、次は、差別化です。おてつたびとの差別化は壱岐に常駐するため、事業者と旅行者の両方を対面でサポートできる。実際に壱岐に滞在する間、事務所に寄れる環境を作り、旅行期間中の不安を解消できる違う事業者で滞在していても旅行者同士や事業者同士が「しまたび」オフィスで意見交換ができ、新たなコミュニティを作ること... 2022.03.10 壱岐
壱岐 【壱岐】パートの主婦起業を目指す(主婦の挑戦②) 壱岐で、創業しようと思った私は、やりたいことを具体的に書き出しました。事業概要を明確にする離島(壱岐)の人手不足の事業者と職業体験(仕事)をしながら旅をしたい人とをマッチングするサービス「しまたび」を運営しよう。ビジネスモデルは、おてつたび ()です。「おてつたび」とはお手伝い+旅の造語です。商品・サービスの特徴人手不足の壱岐の事業者に対して、事業者と旅行者(働き手)をマッチングするサービスを「し... 2022.03.09 壱岐
壱岐 【壱岐】雇用拡充の補助金を申請する(主婦の挑戦①) 長崎県壱岐市には、姉が嫁いだ1986年今から36年前に初めて訪れました。当時、島の人口4万人です。玉の輿姉と義兄が結婚するというので訪れたこの結婚式場は、東京の大学に通っていた義兄を壱岐にUターンさせるために、義兄の父が建てた結婚式場です。当時スチュワーデス(今のCA)をしていた姉は、この結婚式場を立ち上げるために、壱岐に嫁いできました。私は、これが玉の輿というのもかと思ったものです。島のシンボル... 2022.03.09 壱岐
素敵なお店 和食 猩々-SHOUJYOU-(東京外苑前) コロナ禍で、会うことが延期になっていたOL時代の仲間との1年10ヶ月ぶりのランチです。外苑前1b出口を出て細い路地を進んだ右手に、和食 猩々さんはあります。予約をしていただいていたので、すぐに個室に通されました。松花堂ランチ(梅)3月らしく蛤の鍋です。今日は、烏龍茶で、乾杯です。蛤は、火を通しすぎずにいただきます。蛤から出るお出汁もたまりません。その後は12品目お惣菜盛り合わせ、いろいろな小鉢に盛... 2022.03.02 素敵なお店
レシピ一覧 元祖キリン堂 宗純餅とお抹茶 近くのショッピングモールで愛媛フェアをやっていました。愛媛みかんにじゃこ天やプリンもいいけど、わらび餅にしました。和三盆入りのとろけるおいしいわらびもちです。冷蔵庫で少し冷やしていただきました。上品な甘さです。宗純餅(むねすみもち)500g 1,000円和三盆とは和三盆は、香川県や徳島県の特産品で、さとうきびの搾り汁を独特の製法で精製して作る砂糖です。独特の風味を持ち、高級和菓子の原料に用いられて... 2022.02.25 レシピ一覧
素敵なお店 深川みの家(桜なべ) 森下駅を出て交差点のすぐそばに、昔ながらの下町を感じるお店「みの家」さんは、あります。みの家入り口には下足番(年配の女性でした)がいて、検温と手指を消毒して、靴を剥いで上がると大きな木の札をいただきます。1階の右奥に通されました。天井が高く大きな座敷に細長いテーブルが置かれ、奥に庭がありました。「馬頭観音」が祀られているそうです。DSC_0098DSC_0099細長いテーブルにコンロが並んでいます... 2022.02.22 素敵なお店
マイブーム りんごとバターのタルトタタン 昨日は、東京スカイツリー駅を降りて東京ソラマチを通って押上に向かいました。東京ソラマチに出店されているお店が、人気店ばかりで、目移りしてしまいました。ぐるぐると回って最終的にたどり着いたのが、りんごとバターのタルトタタンです。価格1404円(税込)りんごとバターのタルトタタン薄いパイ生地の上に丁寧に煮込んだりんごが並べられていて、冷めてもサクッとした美味しさを楽しめます。めざましテレビで紹介されて... 2022.02.22 マイブーム
マイブーム サラダは水切りが大事です(サラダスピナーを使おう) OXO(オクソ)サラダスピナーサラダを作るときは、おしゃれな葉物野菜を使いたいですよね。特にベビーリーフやルッコラなどは、サラダスピナーを使うと断然、仕上がりが良くなります。私は、3年程前に、OXOサラダスピナー(小)を雑誌を見て購入しました。中央のボタンを押すだけでカゴが回転して水が切れます。ノブは下げたまま固定できるので収納の邪魔になりません。(小と言っても結構大きいです。)水切れの良さは抜群... 2022.02.19 マイブーム