おでんが食べたくなる季節になりました。肉厚の牛すじを見るとおでんを作りたくなります。今日は、茅乃舎だしと牛すじの茹で汁を入れて、我が家のおでんの作り方を紹介します。下準備をしたらあとは煮込むだけです。
器 奥田章さん
おでんの材料(2人分)
- 牛すじ 350g
- 大根 1/2本
- こんにゃく 1袋
- 卵 4個
- はんぺん 2枚
- タコちくわ 3本
- 一口糸こんにゃく 1袋
- トマト
- 和風出汁 3袋(茅乃舎だし)
- 水 1200cc
- 酒 大さじ3
- 薄口醤油 大さじ1と1/2
- 牛すじの煮汁
リンク
茅乃舎だし
茅葺き屋根の自然食レストラン「茅乃舎(かやのや)」の料理長が上質の素材を厳選し、ご家庭でも使いやすいよう配合にも苦心して作っただしだそうです。国産の原料(焼きあご・かつお節・うるめいわし・真昆布・海塩)使用。福岡県では、空港などにもあり、人気のだしです。
下準備
牛すじ
- 水から茹でて沸騰したら一度茹でこぼします。
- 牛すじを洗って再び水から茹でます。
- アクを取り除いて、牛すじを取り出し、切ってくしにさします。
- 透明な茹で汁は煮詰めてあとで出汁の中に入れます。
大根
- 皮をピーラーで向いて、2㎝幅にカットします。
- 片面に十字に切り目を入れます。
- 水から大根を入れ下茹でします。(15分〜20分)
- 茹で汁で練り物を油抜きします。
こんにゃく
- 切り目を入れて三角に切ります。
- お湯で洗っておきましょう。
卵
- 水から茹でて沸騰したら6分茹でます。(塩を入れると殻が割れても綺麗に茹でれます。)
- 茹で終わったら冷水にとり、殻をむきます。
トマト
- 上に切り目を入れて沸騰したお湯に入れます。
- 冷水にとって皮をむきます。
作り方
- 水に出汁を入れ沸騰したら2分煮出します。その後出汁の袋は取り出してください。
- 出汁に下処理をしたお好みの具材を入れます。
- 一煮立ちしたら酒大さじ3、薄口醤油大さじ1と1/2を入れます。
- 牛すじの煮汁煮詰めたものを入れ味が染み込むまで煮ます。
- トマトは食べる前に入れるくらいでいいです。
感想
やっぱり牛すじのおでんは最高です。最近はトマトを入れるのがマイブームです。トマトが煮崩れるほど煮ない方がいいと思います。プチトマトでもいいと思います。プチトマトは皮を剥かなくていいです。トマトぜひ試してください。最後は、一旦火を止め食べる前に温めると味が染み込みます。
コメントをどうぞ