レシピ一覧

なすのココナッツカレー

今日は、上沼恵美子のおしゃべりクッキングより「なすのココナッツカレー」を作りました。あみえびを干しエビで作りました。スープとココナッツミルクを入れて10分煮込むとエビがふっくらして美味しかったです。材料(2人分)なす 2本鶏もも肉 200g塩  小さじ1/2玉ねぎ(みじん切り)80gにんにく(あらみじん切り) 小さじ1干しエビ 大さじ1カレー粉 小さじ1豆板醤  小さじ1中華スープ 300mlココ...
マイブーム

「食べチョク」フルーツセレクト注文してみました🍇

「食べチョク」とは品質にこだわる農家や漁師さんから旬の食材を直接お取り寄せできるオンライン直売所です。食べチョクの社長は、農家の娘さんだった25歳で起業した社長の秋元さんは、農家の娘さんだったそうです。自分が社会人として活躍する間に、実家は農業を廃業する。久しぶりに帰った実家の荒れ果てた畑を見てショックを受け、農業ビジネスを構想したのだそうです。こだわるほど儲かりづらい農家の現実高齢化や後継者不在...
レシピ一覧

これは美味しい!市販のにんじんドレッシング🥕

MIWA DRESSING にんじん新鮮な生野菜をたっぷり使用した生タイプのドレッシングです。化学調味料、保存料を一切使用していない無添加の商品です。にんじんと玉ねぎとりんごが入っていて素材の甘さと酸味のバランスが絶妙です。にんじん嫌いな方も食べれると思います。倉敷鉱泉とは明治43年ラムネ製造からスタートした会社で、時代とともに本来のラムネ製造は衰退し、その後化学調味料不使用・生協の生野菜使用のこ...
マイブーム

ご当地名産品が関東で買える サンスト(3store)

3storeのコンセプトナチュラルローカルサスティナブルこの3つを軸に「より豊かなライフスタイルに出会える場」をコンセプトに商品を揃えているそうです。イオンタウン吉川美南にオープン日々の生活に彩りを加える専門店「サンスト」が2021年6月にオープン秋田県発のお店だけあって「わっぱ」お弁当箱や「いぶりがっこのタルタル」などが目を引きます。一番奥にはワインやお酒のコーナーがあり、全国のこだわりのワイン...
マイブーム

すごい!カカオ70%以上のチョコレート効果

最近は、カカオ70%以上の高カカオチョコレートを選ぶようにしています。なぜかというと美容やアンチエイジングに効果的な栄養素がたっぷり含まれたスーパーフードだからです。「カカオでからだの劣化はとまる」という本を読んで、さらにカカオの凄さを知りました。Hotel Chocolat (イギリス発の人気のチョコレート ホテルチョコラ 価格1200円)高カカオチョコレートでアンチエイジングカカオ分70%以上...
レシピ一覧

ブランチ!

サラダの野菜をパンに挟んでカシューチーズをのせたら、これまたうまっ!こんにゃくとエリンギの甘辛炒めを作って、ヘルシーかつ満腹感を追加材料エリンギ 1パックこんにゃく 2枚鷹の爪 輪切り 1/2本 料理酒 大さじ1 みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ2 三温糖 小さじ2サラダ油 大さじ1作り方1エリンギは長さ半分に切って縦にスライスします2こんにゃくは、切れ目を入れて、サイコロ型に切ります。3フライパ...
レシピ一覧

スパイスカレー(夏野菜のココナッツカレー)

ワンプレートの盛りつけカレーを直接ワンプレートに盛りつける時は、別の器に盛りつけた方が綺麗な気がして、赤いお花の器に盛りました。カシューチーズのドレッシングを白いお花の器に入れました。前回作った時との変更点今回はターメリックライスです。ナンは、スーパーで購入したものをオーブントースターで1分程温めました。お豆腐は“京の石畳”を使い、上にわさびと鰹節をのせました。サラダセットと書いてあるレタスを置き...
レシピ一覧

激うま!カシューチーズの作り方!

今回は「美味しすぎるビーガンチーズのレシピ」というyoutube動画を見て、カシューチーズを作りました。激うま!!というだけあって、本当に美味しいカシューチーズが出来ました。材料RAWカシューナッツ100gお水 150mlレモン汁 大さじ5ココナッツオイル 大さじ2RAWタヒニ(白ゴマペースト)大さじ1人参 1/2本塩 小さじ1パプリカパウダー 3振りマスタード 小さじ1ガーリックパウダー 小さじ...
レシピ一覧

簡単!美味しい!ズッキーニとトマトのサラダ

シンプルだけど、食欲のない夏にぴったり。ズッキーニを美味しく食べるにはこれしかないというくらい大好きな食べ方です。基本の食べ方ズッキーニを1cm幅の輪切りにし両面塩をしてしばらくおく。すると表面に水滴が出てきます。それをキッチンペーパーで拭いてオリーブオイルで焼く。もうこれだけで、美味しいズッキーニが召し上がれます。娘は、これだけで、充分喜んでくれます。今回は、この焼いたズッキーニをプチトマトと合...
レシピ一覧

和風ベジバーグ

みなさん、こんばんは。苦戦しているベジバーグに再び挑戦しました。味見を繰り返し、レシピは安定したものがまだできておりませんが、なんとか、ハンバーグっぽくなってきました。大葉とベジバーグの相性がよく、大根おろしにポン酢をかけた和風にしてみました。「僕はヴェーガンじゃない!」と前回はベジバーグを嫌がった長男はらぺこくんが、「これは美味しい」と食べてくれたので、とりあえず、最初の関門クリアです。紫キャベ...