先日お片付けプランナーの石川由香里さんとはらぺこママのFacebookコラボライブを行いました。
私は、ライブがとっても苦手、YouTubeで「はらぺこママのライフワークサロン」というインタビュー番組をしているから、ライブも大丈夫よ。とみなさんに言われますが、ずっとライブを避けていました。
なぜかって。今この瞬間に全国に流れていると思ったら、緊張してしまうのです。。
だけど、元アナウンサーの石川さんがホスト役を引き受けてくださったので、何とか頑張れました。
自己紹介
実績ゼロSNSが苦手な起業初心者でも大丈夫!
楽しくおしゃべりするだけで、あなたの魅力が爆あがり↑
ストーリーで惹きつける!「ファン化集客術」の専門家
はらぺこママこと佐藤みどりと思うします。
はらぺこママという名前の由来
理由は二つです。
一つ目は、食べることが大好きで、はらぺこの子どものママという意味と
もう一つは、ブログを立ち上げたその日に、「はらぺこあおむし」という英語の絵本を書かれたエリックカールさんが亡くなられたというニュースが流れてきて、追悼の意味を込めてつけました。
ファン化集客術とはどんなことをするのですか?
ファンになってもらわないと売れない!ということに気づいてしまったのです。
実は、リアルで行なっているワイン会をオンラインでもっと多くの方に広めようと思ってオンラインの講座を作ったのですが、リアルでは集客できるのに、オンラインでは全く集客できなかったのです。
いや〜困った。どうすればいいんだろう!と悩んでいた時に、
あるセミナーで、「今は情報化社会、いいものを作ってももっといいものができる時代だよ。独自化(ファン)を作らないと売れないよ」と言っていた。
実績のない私は何をすればいいのか?
そうか。ファンを作ろう。と思ったのですが、実績のない私にファンなんてできないでしょ!と思っていたら実績のない人は、どんな想いでやっているのか、しょぼしょぼの自分を自己開示するといいと聞いたので、しょぼしょぼの自分を自己開示しようと思ったのですが、私は、自分のことを話すのが得意じゃない。
だけど、目の前の人を輝かせるのは得意!
そうだ!私がインタビューして目の前の人を輝かせよう!と思って
はらぺこママのライフワークサロンのYouTubeを始める。
出演したゲストが売れる
出演した後、初めての売り上げが上がりました。
ホスト役の石川由香里さんも出演した後の売り上げが330万円と言っていました。
本当にびっくり!!!
なぜ売れたのか
情熱と人柄が伝わって共感されたからというのともう一つ
紹介される人になったら売れる
ということに気づきました。
そんなお話をしているコラボライブ。
ファン化集客術に興味のある方は、はらぺこママの公式ラインでお友達になってね💓
はらぺこママの公式ライン
コメントをどうぞ