レシピ一覧 バジルオイルでタコのマリネ・新じゃがと新玉ねぎで肉じゃが作りました🥔🧅 おはようございます。はらぺこママです。昨日のメニューバジルオイルでタコのマリネ新じゃがの肉じゃがインゲンのマヨゴマ和え豆苗と蒸し豆のサラダレモンサワータコのマリネと肉じゃが、インゲンのマヨゴマのレシピあります。タコのマリネ材料茹でタコの足 2本新玉ねぎ 1/4ニンニク 1/2片バジルオイル1/2カップワインビネガー 大さじ2塩・胡椒 少々パセリのみじん切り 1/2カップ作り方先日作ったバジルオ... 2022.04.19 レシピ一覧
レシピ一覧 バジルオイル おはようございます。はらぺこママです。香りのいい、元気なバジル、カプレーゼやサラダに使った後は、オイルにつけてみました。これがあれば茹でた新じゃがにかけるだけで絶品です。簡単で、何にでも使えるバジルオイルチーズや松の実を入れてジェノベーゼにするには、松の実を買わなくてはいけないし。バジルオイルは簡単で、使いやすくていいですね。材料バジルの葉 10枚E.Vオリーブオイル 1カップ作り方保存ビンを煮沸... 2022.04.17 レシピ一覧
レシピ一覧 電子レンジレシピ チーズ巻きチキン こんにちは、はらぺこママです。最近、体を鍛えている息子は、鶏むね肉を食べたがります。今日は、栗原はるみさんの電子レンジレシピから、チーズ巻きチキンを作りました。おもてなしに使えそうな、映えるレシピです。材料鶏胸肉 2枚さやいんげん 8本ハムの薄切り 2枚スライスチーズ2枚クラッカー 4枚アーモンドダイス20g粒マスタード大さじ1塩・胡椒・白ワイン 少々作り方①クラッカーは、細かく砕きアーモ... 2022.04.14 レシピ一覧
レシピ一覧 知らなかった。スナップエンドウの茹で方! スナップエンドウは筋を取らずに茹でるってご存知でしたか?しかも茹でた後水に取らない先日、ノンストップで笠原将弘さんが、スナップエンドウは、筋を取らずに茹でると言っていました。少しの間、私の視線は、TVに釘付けです。私スナップエンドウの筋は、初めにとってから茹でてました。筋をとってから茹でると、水分が中に入って水っぽくなるから、そのまま茹でると言いそうよ。30秒ほどでザルに上げた後、余熱で火が通るし... 2022.04.13 レシピ一覧
レシピ一覧 お祝いは鯛にしたい 鯛のワイン蒸し、切り身を利用して簡単に作れます。突然の娘の帰るコールも、鯛の切り身があれば、大丈夫!お誕生日のメインにしよう。娘のお誕生日お誕生日を1ヶ月も過ぎて、ようやく娘のお誕生日のお祝いをしました。娘は、27歳になり、お友達優先なため実家に帰ってくるのは、お誕生日を1ヶ月以上も過ぎた昨日でした。自分のやりたいことがあるため、まだまだ、結婚はしそうにありません。鯛の切り身でワイン蒸し材料4人分... 2022.04.10 レシピ一覧
レシピ一覧 いつもの卵炒めをワンランクアップさせる そら豆とカニかまぼこの卵炒めおはようございます。こちらのレシピは、いつもの卵炒めをおしゃれにしたい方におすすめです。そら豆と卵の黄色でこれぞ春という料理になりました。材料そら豆(さやを除いたもの)80gカニかまぼこ 40g卵 3個新玉ねぎ 1/4個鶏ガラスープ 100ml塩・胡椒 少々作り方①そら豆は、沸騰した湯で1分茹でてざるにあげ、塩ひとつまみを振り、少し置いてから皮をむく。②ボウルに... 2022.04.07 レシピ一覧
レシピ一覧 メバルの煮付け(基本の魚の煮付け方) スーパーなどでもよく見かけるようになった春から初夏にかけて多く出回る旬のメバルを、煮つけたい方におすすめです。メバルとは日本中で取れる代表的な近海魚です。大きな目が張り出して見えることから、メバルと呼ばれるようになったそうです。早春の海釣りの代表的な魚でもあり、春告魚(はるつげうお)とも呼ばれています。材料(2人分)メバル(小) 2尾長ネギ10㎝水 1カップ酒 1カップ 醤油大さじ3みりん 大さ... 2022.04.06 レシピ一覧
レシピ一覧 豚の生姜焼きを焼きにんじんで映えさせる こちらのレシピは、残った生姜焼きをよみがえらせたい方におすすめです。私昨日作った生姜焼き、冷蔵庫にそのまま残ってるよ。にんじんを焼きにんじんにして生姜焼きに添えよう。にんじんは、甘い香りが出るまでじっくり焼く私にんじんを、ごま油でじっくり焼くと甘みが出て、塩コショウだけでおいしいのです。添えるはずだったにんじんだけど、このまま生姜焼きと一緒に炒めちゃおう。とこんな感じで一緒に炒めたアレンジレシピで... 2022.04.01 レシピ一覧
レシピ一覧 満開の桜(ホタルイカのペペロンチーノ) 桜の花が満開です暖かくて、お花見日和です。早速、千葉県野田市の桜木神社に行き、枝垂れ桜を写メで撮ってきました。桜の花を見て、神社にお参りした後は、 いつも行く野田の温泉に行きます野天風呂 湯の郷着物を着て仕事をするせいか、肩が、石のように硬くなっていて、腰も痛い。こちらの炭酸泉に入り、「素肌館」のAコース25分のオイルマッサージをしていただき、サウナに入ると、さっきまで石のようだった肩のこりが解消... 2022.03.28 レシピ一覧
レシピ一覧 春キャベツのジャンボ肉巻き おはようございます。2022年3月17日【バケット】で紹介していた春キャベツのジャンボ肉巻きを早速作ってみました。今が旬の春キャベツの使い切りレシピです。春キャベツのジャンボ肉まき材料春キャベツ・・・200g豚ロース薄切り肉・・・8枚青じそ・・・10枚白入りごま・・・小さじ2塩・・・小さじ1/2片栗粉・・・適量みりん・・・大さじ1+1/2さじしょう油・・・大さじ1+1/2さじ酢・・・大さじ1/2さ... 2022.03.18 レシピ一覧