今回のゲストは、私の「お誕生日プレゼント企画」に、見事当選された山本高史さんです。
お誕生日プレゼント企画とは
私のお誕生日に行ったFacebookライブ中にコメントをくださった方の中から抽選で3名の方に「ライフワークサロン出演権」を差し上げるというものです。
広島県在住の山本さん
宮島行きの船が出る場所まで車で5分のところにお住まいだそうです。
「メディカルトレーナー山本」という店舗はもう27年になります。
人の体の痛い・凝ったに対応し、最近はスポーツの現場、特に水泳選手のコンディショニングトレーナーとして結果に繋がるサポートをしていらっしゃいます。
厳島水中花火大会
コロナで中止になっていた水中花火大会が10月に復活するそうです。
火をつけた花火を水中に落として水の中で発火するそうです。どんな花火大会なのか気になりますね。
今宮島は、世界遺産ということもあり、すごい人だそうですので、車では行かれない方がいいですよ。
なぜメディカルトレーナーという仕事を選んだのですか?
大学を出て8年間は、高校の先生をしていた。
バスケットボールが強い学校で、部活の生徒が、突き指や捻挫など目の前で怪我をする場面に遭遇することが多く、何か処置をしてから病院へ送ることはできないかをきっかけに整体を勉強し、テーピングを巻いてアイシングするという初期処置をして、病院へ連れて行くと怪我からの回復が早く、選手生命を少しでも長く続けられるようになるそうで、接骨院の先生たちにも喜ばれるようになった。
高校の先生からスポーツトレーナーへ
開業初年度から広島県の国体の競泳チームの帯同トレーナーとして行かせていただいていた。
・昨日もジュニアオリンピックに出るために標準タイムを突破したいとコンディショニングして今日に臨む選手がいらっしゃったそうです。トレーニングを始めたことで1.6秒程早くなり、ベストタイムを更新中だそうです。
・先週は、女子選手が中国四国の大学の全国大会の予選で400mと800mで優勝したそうで、9月にインカレの出場権を与えられたそうです。
・インターハイで予選落ちをした選手にコンディショニングした後に泳がせた結果が自己ベスト6秒更新したそうです。
結果を出せた一番のポイントは?
本人は、実力はあるのだけれど、メンタルが落ちていたので、メンタルの部分の話をしながら体を動かしやすくして気持ちよく泳がせてあげれることができたことだと思うとおっしゃっていました。
現場に行ってその瞬間を見ることが大事
携わった選手がオリンピックに出たそうです。
スタートが苦手な彼女に泳ぐ前のストレッチを禁止したことで、スタートが改善されてリオオリンピックで優勝したとおっしゃっていました。
結果に繋がるサポートが必要な方はこちらの公式ラインに入って、どんなことでも相談に乗っていただけるそうなので、登録してくださいね。